お知らせ

とっても滑らかな舌触り、お持ち作るならいすみのお米

  • 2021.07.20

とっても舌触りが滑らかなもち米、いすみ産のヒメノモチ

いすみのお米と言えばねばりとコシの強いコシヒカリが有名ですが、実はもうひとつおいしいお米があります。それが、もち米のヒメノモチです。

千葉県いすみのヒメノモチ、その特徴は口に入れたときの舌触りのよさです。もち米はなんといっても滑らかさが大事ですよね。是非皆さんにおこわ・赤飯・お餅などいろいろな形で食べてもらいたいですね。一度食べたら病みつきになること間違いなしです。

おいしいお米がとれる理由は土と手間ひまかける愛情から

おいしいお米がとれる理由は、なんといっても夷隅川がはぐくんでくれる肥沃でミネラル豊富な土のおかげです。この土が良質な米を与えてくれます。そしてエコ米を目指し化学肥料と化学合成農薬は通常の半分にして、安心安全なお米にしています。その分、手間ひまと愛情は2倍注いで、さらにおいしいお米になるように努力してるんです。

おいしいお米作りはおりもと農園でやってます

そんなおいしいお米ですが、いすみ市のおりもと農場で作ってます。是非皆さんにこのおいしいヒメノモチを食べてほしいです。気になる方は是非おりもと農場までお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから